2012年09月07日
日本リーグ第4節1日目(vs大和電機工業)
こんにちは!
本日は後半戦の初戦、大和電機工業さんとの試合が行われました!
序盤は拙攻拙守でリードを許す苦しい展開でしたが、なんとか土壇場で追いつき、
延長タイブレーカーの末、サヨナラ勝ちをおさめることができました。
詳細は以下です。
<テーブルスコア>
大和電機 01031001 6
ドリーム 00003112x 7
<オーダー>
1 右 辻井
2 左 岡元 → 4裏代打鈴木
3 遊 青野
4 一 佐々木
5 指 谷口
6 三 森本
7 捕 逢坂 → 8裏代走平
8 二 尾高 → 5裏代打坂本 → 6裏代打五十嵐 → 7表尾高再出場
9 中 川上
投 高野 → 4表松村 → 4回途中から熊澤
<戦評>
ドリーム先発は高野。
初回は両チーム無得点で迎えた2回表、1死からヒットでランナーを許すと、2死2塁からヒットと中継ミスで1点を先制されます。
さらに4回には、2番手松村が先頭に本塁打を浴び、さらに四球やヒットなどで1死満塁のピンチ。
ここで熊澤にスイッチしますが、死球と守備のミスでさらに2点を献上してしまいます。
5回にも守備のスキをつかれる形で失点し、5回表までに5失点を喫します。
一方打線は4回までランナーを出しますが、あと一本が出ずに無得点、0-5とリードを許します。
ドリームの反撃は、5回裏、今季初先発マスクの8番逢坂が左中間に自身リーグ第1号となるソロホームランを叩きこみます。
さらに1死から9番川上が左中間にツーベースを放つと、1番辻井がセンターへタイムリーで2点目!
続く2番鈴木が相手の意表をつくセーフティバンドで1死1,3塁のチャンスを作ると、
一走の鈴木がすかさず盗塁、その間に三走の辻井がホームに還り、この回3得点!3-5と詰め寄ります。
さらに反撃は続き、6回裏には谷口の今季第1号のソロホームランが飛び出し、ついに1点差まで追いつきます。
そして1点ビハインドで迎えた7回裏、1番辻井のヒットと相手のミスで作った2死2,3塁のチャンスに、
4番佐々木が詰まりながらもレフトの前に落とすタイムリーヒット!
二走の鈴木はホームでタッチアウトとなりますが、土壇場で5-5と同点に追いつき、延長タイブレーカーへと持ち込みます。
8回表は熊澤が不運な当たりを連発されながら、なんとか1失点で踏ん張り、8回裏の攻撃へと望みを託します。
その8回裏、二走は佐々木。先頭5番谷口が死球で歩くと、6番森本がきっちり送って1死2,3塁のチャンス。
続く今日2安打の7番逢坂は敬遠で歩かされ、1死満塁に。
ここで8番尾高が初球を叩きつけ、内野ゴロの間に三走佐々木がホームイン!
二走谷口は三本間で挟まれタッチアウトとなりますが、6-6の同点に追いつきます。
しかし続く2死2,3塁のチャンスに打席には9番キャプテン川上。
2ボールからの3球目をフルスイングした当たりは、レフトの頭上を超え、レフト線ギリギリに落ちるサヨナラタイムリー!!
なんとか序盤の劣勢を跳ね返し、7-6で勝利しました。
後半戦の初戦は、苦しい試合となりましたが、何とか勝ちにつなげることができました。
反省点はたくさん出たので、これをしっかり次につなげられるようにしていきたいと思います。
これで今季の通算成績は9試合を終わって8勝1敗、首位タイの座を死守しました。
明日は2日目、13:00から日本ウェルネススポーツ専門学校さんとの試合が行われます。
引き続き応援よろしくお願いいたします!
<フォト>



























本日は後半戦の初戦、大和電機工業さんとの試合が行われました!
序盤は拙攻拙守でリードを許す苦しい展開でしたが、なんとか土壇場で追いつき、
延長タイブレーカーの末、サヨナラ勝ちをおさめることができました。
詳細は以下です。
<テーブルスコア>
大和電機 01031001 6
ドリーム 00003112x 7
<オーダー>
1 右 辻井
2 左 岡元 → 4裏代打鈴木
3 遊 青野
4 一 佐々木
5 指 谷口
6 三 森本
7 捕 逢坂 → 8裏代走平
8 二 尾高 → 5裏代打坂本 → 6裏代打五十嵐 → 7表尾高再出場
9 中 川上
投 高野 → 4表松村 → 4回途中から熊澤
<戦評>
ドリーム先発は高野。
初回は両チーム無得点で迎えた2回表、1死からヒットでランナーを許すと、2死2塁からヒットと中継ミスで1点を先制されます。
さらに4回には、2番手松村が先頭に本塁打を浴び、さらに四球やヒットなどで1死満塁のピンチ。
ここで熊澤にスイッチしますが、死球と守備のミスでさらに2点を献上してしまいます。
5回にも守備のスキをつかれる形で失点し、5回表までに5失点を喫します。
一方打線は4回までランナーを出しますが、あと一本が出ずに無得点、0-5とリードを許します。
ドリームの反撃は、5回裏、今季初先発マスクの8番逢坂が左中間に自身リーグ第1号となるソロホームランを叩きこみます。
さらに1死から9番川上が左中間にツーベースを放つと、1番辻井がセンターへタイムリーで2点目!
続く2番鈴木が相手の意表をつくセーフティバンドで1死1,3塁のチャンスを作ると、
一走の鈴木がすかさず盗塁、その間に三走の辻井がホームに還り、この回3得点!3-5と詰め寄ります。
さらに反撃は続き、6回裏には谷口の今季第1号のソロホームランが飛び出し、ついに1点差まで追いつきます。
そして1点ビハインドで迎えた7回裏、1番辻井のヒットと相手のミスで作った2死2,3塁のチャンスに、
4番佐々木が詰まりながらもレフトの前に落とすタイムリーヒット!
二走の鈴木はホームでタッチアウトとなりますが、土壇場で5-5と同点に追いつき、延長タイブレーカーへと持ち込みます。
8回表は熊澤が不運な当たりを連発されながら、なんとか1失点で踏ん張り、8回裏の攻撃へと望みを託します。
その8回裏、二走は佐々木。先頭5番谷口が死球で歩くと、6番森本がきっちり送って1死2,3塁のチャンス。
続く今日2安打の7番逢坂は敬遠で歩かされ、1死満塁に。
ここで8番尾高が初球を叩きつけ、内野ゴロの間に三走佐々木がホームイン!
二走谷口は三本間で挟まれタッチアウトとなりますが、6-6の同点に追いつきます。
しかし続く2死2,3塁のチャンスに打席には9番キャプテン川上。
2ボールからの3球目をフルスイングした当たりは、レフトの頭上を超え、レフト線ギリギリに落ちるサヨナラタイムリー!!
なんとか序盤の劣勢を跳ね返し、7-6で勝利しました。
後半戦の初戦は、苦しい試合となりましたが、何とか勝ちにつなげることができました。
反省点はたくさん出たので、これをしっかり次につなげられるようにしていきたいと思います。
これで今季の通算成績は9試合を終わって8勝1敗、首位タイの座を死守しました。
明日は2日目、13:00から日本ウェルネススポーツ専門学校さんとの試合が行われます。
引き続き応援よろしくお願いいたします!
<フォト>
Posted by ドリーム☆ワールド女子ソフトボール at 17:53│Comments(0)
│活動内容