2012年12月31日
2012年最後に・・・
こんにちは!
前稿までは選手の2012年を振り返ったメッセージを載せさせていただきました。
さて、2012年もとうとう大晦日を迎えました。
2012年シーズンのドリーム☆ワールドは、
リーグ開幕戦の劇的なサヨナラ勝ちから始まり、
最後は地元静岡県内の天城ドームで、入れ替え戦を戦い悔しい思いで終わりました。
チームには新しく石井監督、大國コーチを迎え、試合ごとにチームの成長を感じられる一年になったと思います。
チームとしては1部昇格を目標としていましたが、目の前のことに必死になるあまり、
正直最後の最後まで、天城ドームまで辿り着けるとは誰も想像していなかったと思います。
しかし、やはり1部の壁はそう簡単に破れるものではなく、
また選手もそういったことを肌で感じた故に、
あと一歩のところで逃した悔しさは計り知れないものがありました。
この経験は、来季以降のチーム作りにも必ず生きてくると思います。
今年も本当にたくさんの方々に応援して頂いたおかげで、このような結果を残すことができました。
来季も感謝の気持ちを忘れず、プレーや結果で皆様に恩返しすることができるよう、日々精進して参ります。
2012年、本当にお世話になりました。
2013年もまた、ドリーム☆ワールドをよろしくお願いいたします。

前稿までは選手の2012年を振り返ったメッセージを載せさせていただきました。
さて、2012年もとうとう大晦日を迎えました。
2012年シーズンのドリーム☆ワールドは、
リーグ開幕戦の劇的なサヨナラ勝ちから始まり、
最後は地元静岡県内の天城ドームで、入れ替え戦を戦い悔しい思いで終わりました。
チームには新しく石井監督、大國コーチを迎え、試合ごとにチームの成長を感じられる一年になったと思います。
チームとしては1部昇格を目標としていましたが、目の前のことに必死になるあまり、
正直最後の最後まで、天城ドームまで辿り着けるとは誰も想像していなかったと思います。
しかし、やはり1部の壁はそう簡単に破れるものではなく、
また選手もそういったことを肌で感じた故に、
あと一歩のところで逃した悔しさは計り知れないものがありました。
この経験は、来季以降のチーム作りにも必ず生きてくると思います。
今年も本当にたくさんの方々に応援して頂いたおかげで、このような結果を残すことができました。
来季も感謝の気持ちを忘れず、プレーや結果で皆様に恩返しすることができるよう、日々精進して参ります。
2012年、本当にお世話になりました。
2013年もまた、ドリーム☆ワールドをよろしくお願いいたします。
Posted by ドリーム☆ワールド女子ソフトボール at 16:05│Comments(0)
│ご挨拶